設計者から見た壁面緑化のポイント Vol.7
景観を考え壁面緑化する場合、早期緑化を目指し長尺植物を指定しますが、その後の成長は設計意匠通りになるでしょうか?
植物の成長は、品種ごとに特徴があり、理解した上で品種選定をしないと思いもよらない景観となります。 植物に成長の仕方を決める特徴には、環境・栄養状態が良いと頂芽優勢の性質が有り、放任すると真直ぐ成長しペンシル状に茂る事もあります。
品種によっては、ブドウのように10節程度の間隔で脇枝が発生したり巻きツルが発生し扇状に成長する便利な種もありますが、 メンテナンスが出来る場合、頂芽を切断(剪定)し、側芽の成長を誘発させ枝分させる方法で茂らせます。
ヘデラ・へリックス
登坂方法:付着根
成長速度(m/年):1〜3
メンテナンス(年毎):3〜5
乾燥耐性:○
特徴 壁面に凹凸あるいはヤシマットなどの取りつく材質があると自律して登はんしやすい。
写真資材 壁面緑化パネル DN-HPJ-1020 施工後年数 約5年経過
巻きツル
テイカカズラ
登坂方法:巻きツル
成長速度(m/年):1〜3
メンテナンス(年毎):3〜5
乾燥耐性:○
特徴 小葉の成長の早い品種を単植は全面を覆わない。
ヘデラ等の大葉種を混植すると隙間を覆う 施工後年数 約2年経過
立ち性バラ
登坂方法:立ち性
成長速度(m/年):1〜3
メンテナンス(年毎):3〜5
乾燥耐性:○
特徴 成長すると前面にせり出すので誘引し、強剪定する
写真資材 壁面緑化パネル DN-HPJ-1020 施工後年数 1年経過
ナツツタ
登坂方法:付着根型
成長速度(m/年):1〜3
メンテナンス(年毎):3
落葉性 壁面に吸着して繁茂 品種・紅葉性・常緑性と品種多彩 枯れることがあるので、下部より新芽の成長を確保する
施工後年数 10年程度経過
キツタ
登坂方法:付着根型
成長速度(m/年):1〜3
メンテナンス(年毎):3
常緑性 壁面に付着して繁茂
日射しの影響/日陰の影響の仕方
ヘデラ・へリックス
登坂方法:付着根
成長速度(m/年):1〜3
メンテナンス(年毎):3〜5
乾燥耐性:○
日陰に施工した場合、枯損は少ないが、密生はしない
写真資材 メッシュ式壁面緑化
霧ヶ峰キーロック同等 日陰に施工例 終日日射が無いが、南面に通用道があり通風は確保される環境
南側/日射が豊富な環境
ヘデラ・へリックス
登坂方法:付着根
成長速度(m/年):1〜3
メンテナンス(年毎):3〜5
乾燥耐性:○
日射が豊富な場所に施工した場合、成長が早く灌水・肥料・剪定が重要 写真資材 メッシュ式壁面緑化 霧ヶ峰キーロック同等 日向への施工例 地植えが原則、土壌の乾燥に注意 成長が早いので剪定(メンテナンス)は必須
メンテナンスについて
壁面緑化はメンテナンスが必要です。
ヘデラ・へリックス
登坂方法:付着根
成長速度(m/年):1〜3
メンテナンス(年毎):3〜5
乾燥耐性:○
写真資材 メッシュ式壁面緑化 霧ヶ峰キーロック同等
- 屋上緑化
- 屋上緑化の省エネ効果
- 冬でも活躍!屋上緑化
- 屋上緑化の防水について
- 屋上緑化の土壌について
- 屋上緑化の施工について
- 屋上緑化のメンテナンス
- 壁面緑化
- 壁面緑化設計のポイント
- 壁面緑化とは
- メッシュタイプ
- ネットタイプ
- 壁面緑化Q&A
- 壁面緑化事例集
- 壁面緑化図面
- セダム
- セダムとは
- セダムの種類
- ここに注目!セダムの進化
- セダムのメンテナンス
- 桐蔭横浜大学と共同研究
- コラム「セダムの話題」
- 緑化システムラインナップ
- VUS500
- シーズン花壇
- 駐輪場緑化
- 霧ヶ峰 パネル工法
- 霧ヶ峰 ツルネット工法
- インフォメーション
- 防水改修と屋上緑化
- 緑化の事例
- 緑化助成金について
- 助成金の取得までの流れ
- 緑化助成金全国マップ
- 緑化に関する条例について
- 緑化に関する条例全国マップ
- 緑化システム価格
- Q&A
- 会社概要
- 運営会社
- お問い合わせ
- リンク
- 個人情報保護方針
- サイトマップ
緑化スタイルの運営会社について
運営会社 大日化成株式会社
〒571-0030大阪府門真市末広町8-13
TEL : 06-6909-6755
FAX : 06-6909-6702
info@ryokka.org
|トップページ
|初めてのかたへ
|屋上緑化
|屋上緑化の効果
|屋上緑化の防水について
|屋上緑化の土壌について
|
|屋上緑化の施工について
|屋上緑化のメンテナンス
|壁面緑化
|セダム
|壁面緑化設計のポイント
|防水改修と屋上緑化
|ここに注目!セダムの進化
|
|桐蔭横浜大学との共同研究
|コラム
|緑化の事例
|緑化の助成金について
|緑化の条例について
|緑化システムの価格
|緑化Q&A
|運営会社
|